ゆうこうせいぶん ใน ญี่ปุ่น หมายถึงอะไร
ความหมายของคำว่า ゆうこうせいぶん ใน ญี่ปุ่น คืออะไร บทความอธิบายความหมายแบบเต็ม การออกเสียงพร้อมกับตัวอย่างสองภาษาและคำแนะนำเกี่ยวกับวิธีใช้ ゆうこうせいぶん ใน ญี่ปุ่น
คำว่า ゆうこうせいぶん ใน ญี่ปุ่น หมายถึง ตัวยาสําคัญ หากต้องการเรียนรู้เพิ่มเติม โปรดดูรายละเอียดด้านล่าง
ความหมายของคำว่า ゆうこうせいぶん
ตัวยาสําคัญ(active ingredient) |
ดูตัวอย่างเพิ่มเติม
そして 二 ふた 人 り は、 自 じ 分 ぶん たち を 縛 しば って いた 縄 なわ を 断 た ち 切 き った。 人々 ひとびと は それ を 見 み る と、 滅 ほろ ぼされる の で は ない か と いう 恐 きょう 怖 ふ に 襲 おそ われ、 逃 に げ 始 はじ めた。 และพวกท่านทําให้เชือกที่มัดร่างพวกท่านอยู่ขาด; และเมื่อผู้คนเห็นเช่นนี้, พวกเขาก็เริ่มหลบหนี, เพราะความกลัวในความพินาศเกิดขึ้นกับพวกเขาแล้ว. |
22 王 おう は アンモン に、この 地 ち に いて レーマン 人 じん の 中 なか で 暮 く らしたい か、すなわち 自 じ 分 ぶん の 民 たみ の 中 なか で 暮 く らしたい か どう か 尋 たず ねた。 ๒๒ และกษัตริย์สอบถามแอมันว่าท่านปรารถนาจะพํานักอยู่ในแผ่นดินในบรรดาชาวเลมัน, หรือในบรรดาผู้คนของเขา. |
35 そこで モロナイ は、アマリキヤ 人 じん の 中 なか の、 自 じ 由 ゆう 政体 せいたい を 守 まも る ため に 自 じ 由 ゆう の 大 たい 義 ぎ を 支 し 持 じ する と いう 誓 ちか い を 立 た てよう と しなかった 者 もの を すべて 殺 ころ させた。 しかし、 自 じ 由 ゆう の 誓 ちか い を 拒 きょ 否 ひ した 者 もの は ごく わずか で あった。 ๓๕ และเหตุการณ์ได้บังเกิดขึ้นคือผู้ใดก็ตามในชาวอแมลิไคยาห์ที่ไม่ยอมเข้ามาในพันธสัญญาที่จะสนับสนุนอุดมการณ์แห่งเสรีภาพ, เพื่อจะธํารงรักษาการปกครองอันเป็นอิสระไว้, ท่านก็ให้ประหารเสีย; และมีอยู่เพียงไม่กี่คนที่ปฏิเสธพันธสัญญาแห่งอิสรภาพ. |
6 そして、 彼 かれ は 1その 書 しょ を、すなわち わたし が 彼 かれ に 命 めい じた 2 部 ぶ 分 ぶん を 翻 ほん 訳 やく した。 あなたがた の 主 しゅ 、あなたがた の 神 かみ が 生 い きて いる よう に 確 たし か に、その 書 しょ は 真実 しんじつ で ある。 ๖ และเขาแปลหนังสือกนั้น, แม้ส่วนขนั้นซึ่งเราบัญชาเขา, และพระเจ้าของเจ้าและพระผู้เป็นเจ้าของเจ้าทรงพระชนม์อยู่ฉันใด นี่ก็เป็นความจริงฉันนั้น. |
12 しかし、 自 じ 分 ぶん が 神 かみ に 1 背 そむ いて いる こと を 承 しょう 知 ち して いる 者 もの は、 災 わざわ い で ある。 ๑๒ แต่วิบัติ, วิบัติแก่ผู้ที่รู้ว่าตนกบฏกต่อพระผู้เป็นเจ้า ! |
7 まことに、もし これら の こと を 聴 き く 度 ど 量 りょう が あなた に ある なら ば、まことに わたし は あなた に 告 つ げたい。 すなわち、あなたがた が 悔 く い 改 あらた めて 残忍 ざんにん な もくろみ を 捨 す て、 軍 ぐん 隊 たい を 率 ひき いて 自 じ 分 ぶん の 土 と 地 ち へ 帰 かえ ら なければ、あの 恐 おそ ろしい 1 地 じ 獄 ごく が あなた や あなた の 兄 きょう 弟 だい の よう な 2 殺 さつ 人 じん 者 しゃ を 迎 むか え 入 い れよう と 待 ま ち 受 う けて いる こと を、あなた に 告 つ げたい。 ๗ แท้จริงแล้ว, ข้าพเจ้าจะบอกท่านถึงเรื่องเหล่านี้หากท่านจะสามารถรับฟังมัน; แท้จริงแล้ว, ข้าพเจ้าจะบอกท่านเกี่ยวกับนรกกอันน่าพรั่นพรึงที่คอยรับฆาตกรขเช่นที่ท่านและพี่ชายของท่านเป็นอยู่, เว้นแต่ท่านจะกลับใจและเลิกล้มจุดประสงค์อันเป็นฆาตกรรมของท่าน, และกลับไปพร้อมด้วยกองทัพของท่านไปสู่ผืนแผ่นดินของท่านเอง. |
105 さらに また、 別 べつ の 天 てん 使 し が ラッパ を 吹 ふ き 鳴 な らす の は、 第 だい 六 の ラッパ で、この よう に 言 い う。「 自 じ 分 ぶん の 不 ふ 貞 てい に 対 たい する 激 はげ しい 怒 いか り の ぶどう 酒 しゅ を すべて の 国 こく 民 みん に 飲 の ませた 者 もの は 1 倒 たお れた。 彼女 かのじょ は 倒 たお れた、 倒 たお れた。」 ๑๐๕ นอกจากนี้, เทพอีกองค์หนึ่งจะเป่าแตรของเขา, ซึ่งเป็นเทพองค์ที่หก, โดยกล่าวว่า : นางผู้ทําให้ประชาชาติทั้งปวงดื่มเหล้าองุ่นแห่งความพิโรธจากการผิดประเวณีของนางตกกแล้ว; นางตกแล้ว, ตกแล้ว ! |
22 見 み よ、 罪 つみ 深 ぶか い 王 おう に は 罪 ざい 悪 あく を 犯 おか す 1 仲 なか 間 ま が いる。 また 彼 かれ は、 身辺 しんぺん に 衛兵 えいへい を 置 お き、 自 じ 分 ぶん より も 前 まえ に 義 ぎ を もって 治 おさ めて きた 王 おう たち の 法 ほう を 破 は 棄 き し、 神 かみ の 戒 いまし め を 足 あし の 下 した に 踏 ふ みにじり、 ๒๒ เพราะดูเถิด, ในความชั่วช้าสามานย์กษัตริย์ย่อมมีมิตรสหายก, และเขาจัดองครักษ์ของเขาไว้รอบตัวเขา; และเขาทําลายกฎของคนเหล่านั้นผู้ที่ปกครองมาด้วยความชอบธรรมก่อนหน้าเขา; และเขาเหยียบย่ําพระบัญญัติของพระผู้เป็นเจ้าไว้ใต้เท้าตน; |
2 そして、 民 たみ は 互 たが いに 分裂 ぶんれつ し、 家 か 族 ぞく と 親族 しんぞく と 友人 ゆうじん ごと に それぞれ 部 ぶ 族 ぞく に 分 わ かれた。 この よう に して、 彼 かれ ら は 国 くに の 政 せい 府 ふ を 滅 ほろ ぼした。 ๒ และผู้คนแตกหมู่เหล่าเป็นศัตรูกัน; และคนทั้งหลายแยกกันเป็นเผ่าต่าง ๆ, ทุกคนตามครอบครัวของเขาและวงศาคณาญาติและมิตรสหายของเขา; และดังนี้พวกเขาทําลายการปกครองของแผ่นดิน. |
43 すると この 度 たび は、レーマン 人 じん も 激 はげ しく 戦 たたか った。 レーマン 人 じん は いまだ かつて 知 し られて いない ほど、すなわち、 両者 りょうしゃ の 戦 せん 争 そう が 始 はじ まって 以 い 来 らい 一 いち 度 ど も なかった ほど、 非 ひ 常 じょう に 大 おお きな 力 ちから と 勇 ゆう 気 き を 奮 ふる って 戦 たたか った。 ๔๓ เมื่อเป็นดังนี้ชาวเลมันได้ต่อสู้อย่างหนักยิ่ง; แท้จริงแล้ว, ไม่เคยเป็นที่รู้มาก่อนว่าชาวเลมันเคยต่อสู้ด้วยพละกําลังและความกล้าหาญยิ่งถึงเพียงนั้น, ไม่เลย, ไม่เคยแม้ตั้งแต่แรกเริ่ม. |
18 すでに わたし が 語 かた った よう に、アルマ は これら の こと を すべて 見 み て から、アミュレク を 連 つ れて ゼラヘムラ の 地 ち へ 向 む かい、 自 じ 分 ぶん の 家 いえ に 彼 かれ を 迎 むか えた。 そして、 艱難 かんなん に 遭 あ って いる アミュレク に 必 ひつ 要 よう な もの を 与 あた え、 主 しゅ に あって 彼 かれ を 強 つよ く した。 ๑๘ บัดนี้ดังที่ข้าพเจ้ากล่าวไว้, โดยที่แอลมาเห็นสิ่งเหล่านี้ทั้งหมด, ฉะนั้นท่านจึงพาอมิวเล็คเดินทางมาถึงแผ่นดินแห่งเซราเฮ็มลา, และพาไปยังบ้านท่านเอง, และได้ปฏิบัติต่อท่านในความยากลําบากของท่าน, และทําให้ท่านมั่นคงขึ้นในพระเจ้า. |
16 そこで さばきつかさ たち は、 人々 ひとびと に その こと を よく 説明 せつめい し、ニーファイ を 非 ひ 難 なん して 叫 さけ んで 言 い った。「 見 み よ、 我々 われわれ は 知 し って いる。 その ニーファイ と いう 者 もの が だれか と 共謀 きょうぼう して、さばきつかさ を 殺 ころ した に 違 ちが いない。 そして 彼 かれ は、その 後 のち に 我々 われわれ に その こと を 告 つ げ、 我々 われわれ を 彼 かれ の 信 しん 仰 こう に 転向 てんこう させて、 自 じ 分 ぶん が 神 かみ の 選 えら ばれた 偉 い 大 だい な 者 もの に、また 預 よ 言 げん 者 しゃ に なろう と した の だ。 ๑๖ และบัดนี้เหตุการณ์ได้บังเกิดขึ้นคือพวกผู้พิพากษาอรรถาธิบายเรื่องแก่ผู้คน, และร้องกล่าวโทษนีไฟ, โดยกล่าวว่า : ดูเถิด, เรารู้ว่านีไฟผู้นี้ต้องตกลงกับใครสักคนให้สังหารผู้พิพากษา, และแล้วเขาจะได้ประกาศเรื่องนี้แก่เรา, เพื่อเขาจะทําให้เราเปลี่ยนใจเลื่อมใสมาสู่ความเชื่อของเขา, เพื่อเขาจะยกตนเป็นคนยิ่งใหญ่, ผู้ที่พระผู้เป็นเจ้าทรงเลือก, และเป็นศาสดาพยากรณ์. |
21 そして 第 だい 三十一 年 ねん が 過 す ぎ 去 さ った。 そして、 主 しゅ に 帰 き 依 え した 者 もの は ごく わずか で あった が、 心 こころ を 改 あらた めた 者 もの は 皆 みな 、 自 じ 分 ぶん たち が 信 しん じて いる イエス・ キリスト の 内 うち に ある 神 かみ の 力 ちから と 御 み 霊 たま を 与 あた えられた こと を、 民 たみ に 実 じっ 際 さい に 示 しめ した。 ๒๑ และเหตุการณ์ได้บังเกิดขึ้นคือปีที่สามสิบเอ็ดผ่านไป, และมีคนเพียงไม่กี่คนที่เปลี่ยนใจเลื่อมใสมาสู่พระเจ้า; แต่มากเท่าที่เปลี่ยนใจเลื่อมใสได้แสดงแก่ผู้คนโดยแท้ว่าพวกเขาได้รับการมาเยือนโดยเดชานุภาพและพระวิญญาณของพระผู้เป็นเจ้า, ซึ่งอยู่ในพระเยซูคริสต์, ซึ่งในพระองค์พวกเขาเชื่อ. |
8 また 主 しゅ は 激 はげ しく 怒 いか って、この 約 やく 束 そく の 地 ち を 所 しょ 有 ゆう する 者 もの は だれでも その とき から 後 のち とこしえ に、 主 しゅ に、すなわち まこと の 唯一 ゆいいつ の 神 かみ に 1 仕 つか え なければ ならず、さもなければ 神 かみ の 限 かぎ りない 怒 いか り が 彼 かれ ら に 下 くだ る とき に 彼 かれ ら は 2 一 いっ 掃 そう される と、ヤレド の 兄 きょう 弟 だい に 誓 ちか って おられた。 ๘ และพระองค์ทรงยืนยันหนักแน่นกับพี่ชายของเจเร็ดในพระพิโรธของพระองค์, ว่าผู้ใดที่ครอบครองแผ่นดินแห่งคําสัญญานี้, นับจากเวลานั้นไปและตลอดกาล, จะรับใช้กพระองค์, พระผู้เป็นเจ้าองค์จริงและองค์เดียว, มิฉะนั้นพวกเขาจะถูกกําจัดขออกไปเมื่อพระพิโรธสุดขีดของพระองค์มาถึงพวกเขา. |
17 あなたがた が それ に ついて 尋 たず ねた の は、 自 じ 分 ぶん の 1 霊 れい が 体 からだ から 長 なが い 間 あいだ 2 離 はな れて いる こと を 一つ の 束 そく 縛 ばく と 考 かんが えて きた から で ある。 そこで、わたし は 贖 あがな い の 日 ひ が どの よう に 来 く る か、また 3 散 ち らされた イスラエル の 4 回復 かいふく が どの よう に 起 お こる か を あなたがた に 示 しめ そう。 ๑๗ เพราะเนื่องจากเจ้าเห็นว่าการแยกออกไปกเป็นเวลานานของวิญญาณขเจ้าจากร่างของเจ้าเป็นพันธนาการ, เราจะแสดงแก่เจ้าว่าวันแห่งการไถ่จะมาอย่างไร, และการฟื้นฟูคอิสราเอลที่กระจัดกระจายงด้วย. |
3 また、 人々 ひとびと が 自 じ 分 ぶん の 1 行 おこな い に 応 おう じて 2 裁 さば かれる こと、そして 現 げん 世 せ で の 彼 かれ ら の 行 おこな い が 善 よ く、 心 こころ の 望 のぞ み も 善 よ かった なら ば、 彼 かれ ら が 終 お わり の 日 ひ に 善 ぜん なる もの に 3 回復 かいふく される こと は、 神 かみ の 4 正 せい 義 ぎ に とって 必 ひつ 要 よう で ある。 ๓ และจําเป็นตามความยุติธรรมกของพระผู้เป็นเจ้าว่ามนุษย์จะถูกพิพากษาขตามงานคของพวกเขา; และหากงานของพวกเขาดีในชีวิตนี้, และความปรารถนาของใจพวกเขาดี, ว่าในวันสุดท้าย, พวกเขาจะ, ได้รับการนํากลับคืนงสู่สิ่งที่ดีด้วย. |
11 そして、 何 なん 千 ぜん も の 遺 い 体 たい が 地 ち 中 ちゅう に 葬 ほうむ られた が、 地 ち の 面 おもて に 積 つ み 上 あ げられた まま 1 朽 く ちて いる 遺 い 体 たい も 何 なん 千 ぜん と ある。 また、 身 み 内 うち を 失 うしな った こと で 2 嘆 なげ いて いる 人々 ひとびと も 何 なん 千 ぜん 人 にん と いる。 彼 かれ ら が 嘆 なげ く の は、 主 しゅ の 約 やく 束 そく に よって その 親族 しんぞく が 無 む 窮 きゅう の 不 ふ 幸 こう な 状 じょう 態 たい に 置 お かれる こと を 恐 おそ れる 理 り 由 ゆう が ある から で ある。 ๑๑ และร่างของหลายพันคนถูกฝังดิน, ขณะที่ร่างของหลายพันคนเน่าเปื่อยกกองเกลื่อนอยู่บนพื้นพิภพ; แท้จริงแล้ว, หลายพันคนโศกเศร้าขเพราะการสูญเสียวงศ์วานว่านเครือตน, เพราะพวกเขามีเหตุผลที่จะกลัว, ตามสัญญาของพระเจ้า, ว่าพวกเขาถูกกําหนดให้อยู่ในสภาพแห่งวิบัติอันหาได้สิ้นสุดไม่. |
なぜ あなたがた は サタン に 自 じ 分 ぶん 自 じ 身 しん を ゆだねよう と する の か。 サタン は あなたがた に 告 つ げられて いる 御 み 言 こと 葉 ば を、あなたがた が その 真実 しんじつ な まま に 理 り 解 かい しない よう に、あなたがた を 支 し 配 はい する 力 ちから を 得 え て、あなたがた の 目 め を 1 くらまして いる。 เหตุใดท่านจึงยอมตนให้เขาจนเขามีอํานาจเหนือท่าน, ทําให้ท่านมืดบอดก, จนท่านจะไม่เข้าใจถ้อยคําซึ่งได้พูดไปแล้ว, ตามความจริง ? |
42 そして、たたく 者 もの に は だれ に で も、 主 しゅ なる 神 かみ は 門 もん を お 開 あ け に なる。 しかし、 自 じ 分 ぶん に 学 がく 識 しき の ある こと を 1 誇 ほこ る 2 知 ち 者 しゃ や、 知 ち 恵 え の ある こと を 誇 ほこ る 学 がく 者 しゃ 、 富 とみ の ある こと を 誇 ほこ る 富 ふ 者 しゃ 、まことに、これら の 者 もの を 主 しゅ なる 神 かみ は さげすまれる。 彼 かれ ら が この よう な もの を 捨 す てて、 神 かみ の 御 み 前 まえ で 自 じ 分 ぶん を 3 愚 おろ か な 者 もの だ と 思 おも って 心底 しんそこ 4 謙遜 けんそん に なる の で なければ、 主 しゅ は 彼 かれ ら の ため に 門 もん を お 開 あ け に は ならない。 ๔๒ และผู้ใดเคาะ, ผู้นั้นพระองค์จะทรงเปิดให้เขา; และผู้มีปัญญาก, และผู้คงแก่เรียน, และคนร่ํารวย, ซึ่งผยองขเพราะความรู้ของตน, และปัญญาของตน, และความมั่งคั่งของตน—แท้จริงแล้ว, พวกเขาคือผู้ที่พระองค์ทรงเกลียดชัง; และเว้นแต่พวกเขาจะทิ้งสิ่งเหล่านี้ไป, และพิจารณาตนเป็นคนโง่คต่อพระพักตร์พระผู้เป็นเจ้า, และลงมาสู่ห้วงลึกแห่งความถ่อมตนง, พระองค์จะไม่ทรงเปิดให้พวกเขา. |
6 あなたがた に 言 い う が、もし あなたがた が、 神 かみ の 慈 いつく しみ と 神 かみ の たぐい ない 力 ちから 、 神 かみ の 知 ち 恵 え 、 神 かみ の 忍耐 にんたい 、 人 ひと の 子 こ ら へ の 神 かみ の 寛容 かんよう を 1 知 し る よう に なり、また 主 しゅ に 2 頼 たよ り、 主 しゅ の 戒 いまし め を 熱心 ねっしん に 守 まも って、 自 じ 分 ぶん の 生涯 しょうがい 、すなわち、 死 し す べき 体 からだ の 生涯 しょうがい の 最 さい 後 ご まで 信 しん 仰 こう を 持 も ち 続 つづ ける 人 ひと に 救 すく い が 与 あた えられる よう に、3 世 よ の 初 はじ め から 4 贖罪 しょくざい が 備 そな えられて きた こと を も 知 し る よう に なった なら ば、 ๖ ข้าพเจ้ากล่าวแก่ท่าน, หากท่านเข้าถึงความรู้กเกี่ยวกับพระคุณความดีของพระผู้เป็นเจ้า, และพระเดชานุภาพอันหาที่เปรียบมิได้ของพระองค์, และปรีชาญาณของพระองค์, และความอดทนของพระองค์, และความอดกลั้นของพระองค์ที่ทรงมีต่อลูกหลานมนุษย์; และการชดใช้ขด้วย, ซึ่งทรงเตรียมไว้นับแต่การวางรากฐานคของโลก, เพื่อโดยการนั้นความรอดจะมาถึงคนที่มอบความไว้วางใจงของเขาในพระเจ้า, และขยันหมั่นเพียรในการรักษาพระบัญญัติของพระองค์, และดําเนินต่อไปด้วยความเชื่อแม้จนถึงที่สุดของชีวิตเขา, ข้าพเจ้าหมายถึงชีวิตของร่างกายที่ตายได้— |
7 そこで 人々 ひとびと は、 自 じ 分 ぶん たち が まさに 飢 き 饉 きん に よって 滅 ほろ びよう と して いる の を 見 み て、 主 しゅ なる 神 かみ を 1 思 おも い 起 お こす よう に なり、また ニーファイ の 言 こと 葉 ば を 思 おも い 返 かえ す よう に なった。 ๗ และเหตุการณ์ได้บังเกิดขึ้นคือผู้คนเห็นว่าตนกําลังจะตายเพราะความอดอยาก, และพวกเขาเริ่มระลึกกถึงพระเจ้าพระผู้เป็นเจ้าของพวกเขา; และพวกเขาเริ่มระลึกถึงถ้อยคําของนีไฟ. |
15 それ が 体 からだ の まま で あった か、 体 からだ を 離 はな れて で あった か、 彼 かれ ら に は 分 わ からなかった。 彼 かれ ら に は、 神 かみ の もの を 見 み る こと が できる よう に、 自 じ 分 ぶん たち が この 肉 にく の 体 からだ から 不 ふ 死 し の 状 じょう 態 たい に 変 か えられ、1 変貌 へんぼう した よう に 思 おも われた から で ある。 ๑๕ และพวกท่านอยู่ในร่างหรือนอกร่าง, พวกท่านบอกไม่ได้; เพราะพวกท่านได้รู้สึกเหมือนเป็นการเปลี่ยนสภาพกของตน, ว่าทรงเปลี่ยนพวกท่านจากร่างของเนื้อหนังเป็นสภาพอันเป็นอมตะ, เพื่อจะเห็นสิ่งต่าง ๆ ของพระผู้เป็นเจ้า. |
28 あなた は、これら の こと に 関 かん する わたし の 律 りっ 法 ぽう が わたし の 聖文 せいぶん の 中 なか に 与 あた えられて いる こと を 知 し って いる。 罪 つみ を 犯 おか して 悔 く い 改 あらた めない 者 もの は、1 追 お い 出 だ され なければ ならない。 ๒๘ เจ้ารู้กฎของเราเกี่ยวกับเรื่องเหล่านี้ให้ไว้ในพระคัมภีร์ของเรา; คนที่ทําบาปและไม่กลับใจพึงถูกขับออกไปก. |
24 そして、もう モーセ の 律 りっ 法 ぽう を 守 まも る 1 必 ひつ 要 よう が ない こと を、 聖文 せいぶん を 使 つか って 立 りっ 証 しょう しよう と 努 つと め ながら、 教 おし え を 説 と き 始 はじ めた 数 すう 人 にん の 者 もの が いた ほか は、 何 なん の 争 あらそ い も なかった。 ๒๔ และไม่มีความขัดแย้ง, นอกจากคนไม่กี่คนที่เริ่มสั่งสอน, โดยพยายามพิสูจน์ด้วยพระคัมภีร์ว่าไม่สมควรกอีกต่อไปแล้วที่จะยึดถือกฎของโมเสส. |
彼 かれ は 示 じ 現 げん を 見 み た。 彼 かれ は その こと を 知 し って おり、 天 てん の 下 した の あらゆる 迫 はく 害 がい も、その 事 じ 実 じつ を 変 か える こと は できなかった。 たとえ 迫 はく 害 がい されて 死 し に 至 いた ろう と も、それでも 彼 かれ は、 自 じ 分 ぶん が 光 ひかり を 見 み 、 自 じ 分 ぶん に 語 かた りかける 声 こえ を 聞 き いた こと を 知 し って いた の で あり、 最 さい 後 ご の 一息 ひといき まで 知 し って いた こと だろう。 全 ぜん 世 せ 界 かい も、 彼 かれ に そう で ない と 考 かんが え させ、 信 しん じ させる こと は できなかった。 ท่านเห็นนิมิต, ท่านรู้ว่าท่านเห็น, และการข่มเหงทั้งปวงภายใต้ฟ้าสวรรค์จะทําให้เป็นอย่างอื่นไปไม่ได้; และแม้ว่าพวกเขาจะข่มเหงท่านจนถึงแก่ความตาย, ท่านก็ยังรู้, และจะรู้จนลมหายใจเฮือกสุดท้าย, ว่าท่านทั้งเห็นแสงสว่างและทั้งได้ยินเสียงพูดกับท่าน, และทั้งโลกจะทําให้ท่านคิดหรือเชื่อเป็นอย่างอื่นไปไม่ได้. |
มาเรียนกันเถอะ ญี่ปุ่น
ตอนนี้เมื่อคุณรู้ความหมายของ ゆうこうせいぶん ใน ญี่ปุ่น มากขึ้นแล้ว คุณจะได้เรียนรู้วิธีใช้คำเหล่านี้ผ่านตัวอย่างที่เลือกไว้และวิธี อ่านแล้วอย่าลืมเรียนรู้คำที่เกี่ยวข้องที่เราแนะนำ เว็บไซต์ของเรามีการปรับปรุงคำศัพท์ใหม่ๆ และตัวอย่างใหม่ๆ อยู่ตลอดเวลา เพื่อให้คุณสามารถค้นหาความหมายของคำอื่นๆ ที่คุณไม่ทราบใน ญี่ปุ่น
อัปเดตคำของ ญี่ปุ่น
คุณรู้จัก ญี่ปุ่น ไหม
ภาษาญี่ปุ่นเป็นภาษาเอเชียตะวันออกที่พูดโดยผู้คนมากกว่า 125 ล้านคนในญี่ปุ่นและชาวญี่ปุ่นพลัดถิ่นทั่วโลก ภาษาญี่ปุ่นยังโดดเด่นด้วยการเขียนโดยทั่วไปโดยใช้แบบอักษรสามแบบรวมกัน: คันจิและคำสร้างคำสองประเภท ได้แก่ ฮิระงะนะและคะตะคะนะ คันจิ ใช้เพื่อเขียนคำภาษาจีนหรือคำภาษาญี่ปุ่นที่ใช้คันจิเพื่อแสดงความหมาย ฮิระงะนะใช้เพื่อบันทึกคำดั้งเดิมของญี่ปุ่นและองค์ประกอบทางไวยากรณ์ เช่น กริยาช่วย กริยาช่วย กริยาที่ลงท้ายด้วย คุณศัพท์... คะตะคะนะใช้เพื่อถอดความคำต่างประเทศ